この2週間
「脱マスク」議論が加速している。
良い傾向だとは思うが
その根拠としているところが不可解だ。
「熱中症を防ぐため」が第一義となっており
「感染症対策に効果なし」とは決して言わない。
屋外や運動時に外しましょうとは言うが
距離を取って会話をしないなどとおかしな条件がついている。
岸田首相に至っては
外国要人と会うときはノーマスクで
そうでないときはサッとマスクを装着して
「日本でのルール」などとのたまう。
外国人観光客を6月1日に解禁するが
「日本ではルールに沿ってマスク着用を求める」
などと矛盾だらけの発言を平気でする。
実害が伴わなければただのギャグだが
これによって今後次々と現れてくるであろう
弊害を思えば、激しい怒りが湧いてくる。
なぜこの無能な首相の支持率が7割近いのか
理解に苦しむ。
○マスクは効果なかった
○コロナはただの風邪だった
○5類に落とし社会の正常化を
この3点を正確に伝えてくれる
政治家とメディアしか信じられない。
「脱マスク」議論が加速している。
良い傾向だとは思うが
その根拠としているところが不可解だ。
「熱中症を防ぐため」が第一義となっており
「感染症対策に効果なし」とは決して言わない。
屋外や運動時に外しましょうとは言うが
距離を取って会話をしないなどとおかしな条件がついている。
岸田首相に至っては
外国要人と会うときはノーマスクで
そうでないときはサッとマスクを装着して
「日本でのルール」などとのたまう。
外国人観光客を6月1日に解禁するが
「日本ではルールに沿ってマスク着用を求める」
などと矛盾だらけの発言を平気でする。
実害が伴わなければただのギャグだが
これによって今後次々と現れてくるであろう
弊害を思えば、激しい怒りが湧いてくる。
なぜこの無能な首相の支持率が7割近いのか
理解に苦しむ。
○マスクは効果なかった
○コロナはただの風邪だった
○5類に落とし社会の正常化を
この3点を正確に伝えてくれる
政治家とメディアしか信じられない。