もう、だいぶ経ってしまったけど
WINDOWS10にいつの間にか
更新されてしまっていた。
いまのところ、さしたる不具合は
出ていないが、日本語変換FEPが
勝手に変わっていたり、
ホームページビルダーが勝手に
表をエラーと認識したり、
ちょっと困るな~ということが
ちょくちょくある。(これが不具合か)
「いつもと同じように」情報を
やりとりする便利さを
パソコンには求めているが
「いつもと同じように」扱えなくなる
不便さを強いるこのMicroSoft社の
強制的なサービスは
セキュリティ面の強化のためとはいえ
多くの利用者の反感をかうのではないか?