先日45歳の誕生日を迎えた。
Facebookを通じて多くの知人友人からお祝いの
メッセージをいただいた。こんなに多くの友人から
お祝いをいただいたのは近年稀なことだ。
ありがたいことだ、と思うと同時に不安もよぎる。
自分などにとってはネットを通して向こう側にいる
人間の血の通った姿が容易に想像がつく。
しかし、10代の若者にとってこれが実感を伴う
人間同士のふれあいの延長線上に感じられて
いるのだろうか?
コミュニケーションの基本はやはりリアルタイムの
ふれあいだと思う。それが希薄なままでのネット上
でのやりとりは、砂上の楼閣であろう。様々な経験
をともに味わってこそ、ネット上でもつながれる真の
友となっていくのではないか。そんなことを感じた
45回目の誕生日であった。
Facebookを通じて多くの知人友人からお祝いの
メッセージをいただいた。こんなに多くの友人から
お祝いをいただいたのは近年稀なことだ。
ありがたいことだ、と思うと同時に不安もよぎる。
自分などにとってはネットを通して向こう側にいる
人間の血の通った姿が容易に想像がつく。
しかし、10代の若者にとってこれが実感を伴う
人間同士のふれあいの延長線上に感じられて
いるのだろうか?
コミュニケーションの基本はやはりリアルタイムの
ふれあいだと思う。それが希薄なままでのネット上
でのやりとりは、砂上の楼閣であろう。様々な経験
をともに味わってこそ、ネット上でもつながれる真の
友となっていくのではないか。そんなことを感じた
45回目の誕生日であった。