2012年03月

 週末になると雨が降る…。
草野球愛好家にとって、地獄の雨ローテだ。

移動性低気圧が日本列島を通過しやすくなる季節。
ほぼ一週間毎に雨がやってくるのだが、ここ2,3年
週末ばかりに雨が降っているような気がする。
月火ローテの年や水木ローテの年があっても良さそうなものだが…。

 昨日M6超の地震が三陸沖、千葉東方沖と立て続けに起こった。
東日本大震災の余震と目されているが、「余震」と言うには余りにも
規模が大きい。3.11の地震で広範囲にプレートが砕けてしまったの
だから、今後数十年は地震頻発の現状を甘んじて受け入れるしか
ないのだろう。肝心なことは、物理的・精神的な備えをしておくことだ。

 マーフィーの法則にもあるように、「失敗する可能性のあるものは、
失敗する」。政治家が万全の備えを目指すのは当然やってもらわな
ければならないことだが、それを支える国民が政治家に万全を求める
ことは、単に人生のストレスを増やす元でしかない。文句を言っても
始まらない。かえって政治家のやる気をそぐだけだ。目先の利益を
約束するだけの政治家ではなく、100年先の大計をバカみたいに語れ
る政治家に投票しよう。後は信じて任せればよいではないか。それが
イヤなら自分で立つしかない。

 何が起こったとしても、その現実を受け止め、あるいは受け入れ、
明日に希望を求めて今を懸命に生きていくほかない。今の自分に
できること。最低限の備えを怠らないこと。節電すること。お金を使う
こと。自分の務めを誠実に行うこと。そして、人生を楽しむこと。

↑このページのトップヘ