2009年11月28日 みんないい顔してたね! 11月23日は1年かけて準備をしてきた「武藤先生を囲む会」でした。 学年を超えて、学校を超えて、実に3校5学年の卒業生たちが一同に集い、 「言葉を風に乗せて」の完成と、先生の還暦をお祝いし、素敵なひとときを すごしました。 先生が愛したお酒「七賢美吟微吟」を酌み交わし、先生の遺稿が披露され、 みんなの思い出話が次々と飛び出してきました。 このつながりを存続させていくことを皆で約束し、元気をたくさん分けあって それぞれの日常へと帰っていきました。 それではそのときの様子をご覧ください。 タグ :小学校
2009年11月22日 あとふたつ! いつの間にか41歳になっていた。昨年は大台に 乗ると言うこともあり、何週間か前から自分的に ずいぶんと盛り上がっていたのだが、今年は何だか 淡泊なモノだ。20歳になるときも盛り上がっていた から、この感覚は20年周期なのだろうか? 今日はトーナメント大会の3回戦を監督業に専念して 勝ち残った。来週は準決勝だ。ふれあい連盟初の タイトルまであと二つ。メンバーとともにワクワクして いる。 次に自分の年齢で盛り上がれる時にも同様にワクワク できるモノを持っていたい。還暦迎えて「盛り上がる」も 「ワクワク」もないとは思うが。 タグ :野球
2009年11月08日 こちらも7年ぶりだそうで。 読売ジャイアンツが4勝2敗で7年ぶり日本一に。 ファイターズも強かったけど、やはりジャイアンツの 底力は凄かった。特に第5戦。高橋信二の勝ち越し ホームランでファイターズの大手は決まったと思った が、ストッパーの武田久から2連発で逆転サヨナラ。 失投は失投だが、それをスタンドにたたき込む集中力 が違う。やはり「奪回」を掲げて死にものぐるいになって 戦っている選手たちの闘争心なのだろう。 時を同じくして、海の向こうでMVPに輝いた松井選手 の集中力にも同じものを感じた。 タグ :野球
2009年11月01日 7年ぶり! トーナメント大会1回戦。エース不在でAcky緊急登板! じわじわと点を取られ、もはやこれまでか?と思ったら 相手投手が爪に故障発生。リリーフの制球定まらず、 そこにつけこみ逆転に成功!なんと、7年ぶりの勝ち投手に! 完投勝利に至ってはな、な、なんと9年ぶり!素直に嬉しい! タグ :野球
2009年11月01日 初万馬券ゲット! 秋の天皇賞。秋に強いスクリーンヒーローを軸に 8歳ラスト挑戦のカンパニー、穴ねらいでサクラオリオン、 名前が気に入ったシンゲン、京都大章典1着のオウケン ブルースリと流して買ったよ。牝馬初7冠目前のウォッカ? 武豊の1番人気は外して買うのがロマンでしょ! そしたらそしたら!な、な、なんと!初万馬券ゲット!! いやあ、嬉しいったらないね!この秋はなんだかついてるぞ! タグ :競馬