2009年09月

 巨人がセ・リーグ3連覇を決めた。ただでさえ難しい優勝を
3年連続で成し遂げるというのはたいしたものだと思う。
かねてからかき集め集団だとか金満球団だとか言われ続けて
きたこの球団。はっきり言って自分はキライだ。球界の盟主と
謳い、勝つことを現場に義務づけ、これでもかとスター選手を
かき集め、負ければ監督・選手の別なく容赦せず更迭を行い、
我が球団は正義だと信じ疑わない、そういう球団だからだ。
はっきり言って鼻につくのだ。しかし、数名突出した選手を集め
るだけでは勝てないのは歴史が証明している。そんなチームを
お金をかけずに編成した野武士軍団が、あの手この手を駆使
して叩き潰す。そういう展開が自分の理想だ。しかし、奇手が
連続して通用しないことも歴史が証明している。連覇とはそんな
あらゆるエッセンスが絶妙に絡み合い、融合することによって
生まれるものなのだろう。何と言っても3連覇はセ・リーグでは
36年ぶり、セ・パ合わせても15年ぶりの出来事なのだ。素直に
認めるより他はないだろう。今のジャイアンツは、強い。

 愛機を再セットアップした。ブラウザの反応が遅くなり、また、商売柄
複数ソフトを同時に立ち上げることが多いのだが、その反応が遅くなり、
ついに我慢の限界を超えたからだ。もっとパソコンに関して勉強をして
いれば、どこをどういじれば動きが速くなるとか、このファイルを削除す
れば良いとかわかるのだろうが、ついつい面倒で、「遅くなったら再セット
アップ」を20年前からよくやっている。このマシンを再セットアップするの
は購入7年目にして実に2回目だ。しかし、この作業をするときにいつも
思うのだが、余分なソフトの何と多いことか。「そのうち使うかもしれない」
などと思ってそのままにしているうちに、歳月が過ぎ、そんなソフトがイン
ストールされていることも忘れて、似た機能を持つ新しいソフトが重複して
入っている…なんてこともしばしば。結局マシンを遅くしているのは自分
自身だということが3~4年毎に再認識されるのだ。

 子どもたちとバスケットボールをやっていて、腰を痛めた。
正確に言えば、激しく動いた後にしばらく腰に疝痛を感じて
時間とともに和らいでいくという一過性のものなのだが。
ただ、腰の痛みというものを人生初めて味わった。身の回り
には、腰を痛めて長い間苦しんでいる人がたくさんいるのだが
その苦しみがほんの少しわかった気がする。
 だんだん体が動かなくなってくる。しゃがむことができなかった
瞬間は本当に情けなかった。「死ぬまで現役」を標榜する以上
こんなことが二度と無いようにしっかり準備運動をすることを
心がけよう。

↑このページのトップヘ