千葉県民の日。なぜ6月15日なのか調べてみました。
昭和59年に一般公募により選ばれたということです。
明治6年のこの日に木更津、印旛の両県が合併して
千葉県が誕生したことに由来しているそうです。
で、他の候補はどうだったかと言うと…5月7日、4月15日
9月30日、11月13日…。このあたりまではどこか納得
できそうな理由付けが並んでいるのですが、これ以降は
「なのはな」で7月8日とか「ちば=1008」で10月8日とか
あやしいものが続いています。
うん、やっぱりこの日で良かった!
昭和59年に一般公募により選ばれたということです。
明治6年のこの日に木更津、印旛の両県が合併して
千葉県が誕生したことに由来しているそうです。
で、他の候補はどうだったかと言うと…5月7日、4月15日
9月30日、11月13日…。このあたりまではどこか納得
できそうな理由付けが並んでいるのですが、これ以降は
「なのはな」で7月8日とか「ちば=1008」で10月8日とか
あやしいものが続いています。
うん、やっぱりこの日で良かった!