地元開幕はぜひ生で見なければ!と、ライトスタンドのチケットを前売りで手に入れていたのですが、仕事が長引いたのと、事故渋滞があったもので、あきらめて自宅で観戦と相成りました。
試合は直之・藪田・雅英の完璧なリレーと西岡のホームランで快勝だったのですが、「打」の方で心配がまだありますねえ。強気の里チャンに見送り三振が目立つのも心配だし、ベニー・サブロー・堀の初ヒットが待たれるところです!そんな中、打線をすぐ組み替えたボビーはさすが!調子の良くない選手もボールを選んで四球や犠打でつなぐあたりもさすが!苦しみながらも負けない野球をやっていますね♪
不気味だったのはヒルマン監督の徹底ぶり。5回、2度の2,3塁の場面で2度の敬遠!まだ5回だぞ!調子の良い左打者(西岡、福浦)を歩かせ、次打者がWBC組の強打者(今江、里崎)であっても右対右を選択する!何を考えとんじゃ、と思ったけど、結果的に最小失点で切り抜けているのだから、大したモンだと思った次第です。ヒルマン監督も後がないからね。背水の陣はコワイぞ。心してかからねば…。
試合は直之・藪田・雅英の完璧なリレーと西岡のホームランで快勝だったのですが、「打」の方で心配がまだありますねえ。強気の里チャンに見送り三振が目立つのも心配だし、ベニー・サブロー・堀の初ヒットが待たれるところです!そんな中、打線をすぐ組み替えたボビーはさすが!調子の良くない選手もボールを選んで四球や犠打でつなぐあたりもさすが!苦しみながらも負けない野球をやっていますね♪
不気味だったのはヒルマン監督の徹底ぶり。5回、2度の2,3塁の場面で2度の敬遠!まだ5回だぞ!調子の良い左打者(西岡、福浦)を歩かせ、次打者がWBC組の強打者(今江、里崎)であっても右対右を選択する!何を考えとんじゃ、と思ったけど、結果的に最小失点で切り抜けているのだから、大したモンだと思った次第です。ヒルマン監督も後がないからね。背水の陣はコワイぞ。心してかからねば…。